Record Jacket 《楠トシエ》
(2022.02.10改)
1928(昭和3)年1月11日東京市神田区生まれ。本名は楠山敏江。
1949(昭和24年)、21歳の時、角筈のムーランルージュ新宿座へ歌手として入団し芸能界入りした。
1953(昭和28年)、25歳の時「NHK専属タレント第1号」となる。その後も三木鶏郎グループの一員として、テレビ・ラジオ出演をこなし『お笑い三人組』(ラジオ 1955年11月 - 1960年3月、テレビ 1957年 - 1966年3月)、『ひょっこりひょうたん島』(1964年 - 1969年)、『おはよう!こどもショー』(日本テレビ、1965年 - 1970年代)など、多数の番組に出演した。
800曲とも1000曲とも言われるほどCMソングを吹き込み「コマーシャルソングの女王」と呼ばれている。楠の代表曲である清酒黄桜CMソング『かっぱの唄』は、現在も時折放送されるロングランCM曲である。また、内外薬品『ケロリン』のCMソング『青空晴れた空』は、1958年にシングル(SP盤)発売され大ヒットした。
曲 名 (50音順) 作 詞
作 曲
編 曲♪ 歌 詞
■ 解 説●あんぱんまんのうた (1976年) やなせたかし
いずみたく
親泊正昇♪ …
■ミュージカル『ミュージカル・メルヘン あんぱんまん』主題歌●恋は炎 (1969年5月) 横井 弘
寺島尚彦♪ …
■●瀬戸田小唄 (1962年) 三村鴻太
(補作)
サトウハチロー
山本雅之♪ …
■●ダイヤモンドのパンツ (1969年2月) やなせたかし
高見彰一♪ たとえものすごいお金持でも
ダイヤモンドのパンツは
はかない …
■